2024年08月31日

台風・・・

本日8月最終日ですが 今週は台風で始まり台風で終わりになりましたね  昨日は午前中豪雨で昼から晴れで気温も10度ぐらい上がって蒸し暑い一日で 今日は朝から雨・雨で台風も やっとそこまで来てる感じの天気でも無いかもと言っても気を付けないとね
今月も皆様大変お世話になりました ありがとうございました 持ち越し作業もやっと先が見えていましたが 今週のこの天気でまた分からなくなってしましましたが 明日から9月また頑張りますから よろしくお願いいたします

今週は作業予定が二転三転したので 昨日から弾丸でステリングギアボックス交換とタービンをK03からK04に交換して見た 突然始めたから少々パーツの段取り不足でしたが 取りあえずは動くから大丈夫 次回は何時になるかなw

DSCN1099_R.JPG DSCN1102_R.JPG
DSCN1109_R.JPG DSCN1110_R.JPG
DSCN1112_R.JPG DSCN1101_R.JPG
DSCN1117_R.JPG DSCN1119_R.JPG


RECAROブログ





posted by yamamoto at 16:33| 日記

2024年08月29日

RS5 HAS・・・

昨日までと打って変わって朝から雨時より豪雨 やっと近づいて来ました台風 皆様も今夜から数日は気をつけてくださいね

AUDI・B9 RS5 SB   KW製HASに交換させて頂きました RS5は油圧制御のダンパーで通常より作業時間がかかりますね バッチリ取り付け終了です 

DSCN1088_R.JPG DSCN1077_R.JPG
DSCN1089_R.JPG DSCN1087_R.JPG
DSCN1076_R.JPG DSCN1092_R.JPG
DSCN1093_R.JPG DSCN1090_R.JPG


RECAROブログ


posted by yamamoto at 17:15| 日記

2024年08月28日

GOLF7.5 GTI・・・

本日も朝から晴天 台風どこだ・・ 週末にかけて下り坂 作業日程も変更の連続でこのまますべて持ち越し 安全第一と言った所でまた来週また頑張りますよね でも今回の台風は皆様も備えして気をつけてください

GOLF7.5GTI  RACINGLINE R600エアインテーク+ターボインレットホースのエンジンパーツとm+・Reife製のサイドスカートをグロスブラックに塗装して取り付けさせて頂きました

DSCN1033_R.JPG DSCN1034_R.JPG
DSCN1036_R.JPG DSCN1039_R.JPG
DSCN1040_R.JPG DSCN1041_R.JPG
DSCN1057_R.JPG DSCN1055_R.JPG



RECAROブログ
続きを読む
posted by yamamoto at 17:13| 日記

2024年08月26日

RZ34 NISMO・・・

今週は週末にかけてお天気大荒れか? 台風の動きが微妙で作業日程が組みにくい・・問題だ

大変お待たせしていました 日産RZ34 NISMO 足回りをKWバージョン3に交換させて頂いて マフラーは純正45mmと意外と細く静かで物足りないので パイプ径も60mmのフルディアルレイアウトのHKS SUPER TURBO MUFFLERに変更・・HKS北米仕様風のマフラーに加工して取り付けさせて頂きました 一旦車高は約30mmダウンで前後にスペーサーを入れて出面を調整して終了です もともとの純正ホイールにMICNELIN CUP2タイヤをセットさせて頂いて オプションのレイズ製LM GT4のNISMOロゴのマッドガンブラックカラーのホイールに純正タイヤを組み込んでセットさせて頂きました イイ感じ!
お店のスタイルの車になったw

DSCN0930_R.JPG DSCN0946_R.JPG
DSCN0950_R.JPG DSCN0948_R.JPG
DSCN0932_R.JPG DSCN0934_R.JPG
DSCN0935_R.JPG DSCN0936_R.JPG
DSCN0974_R.JPG DSCN0973_R.JPG
DSCN0972_R.JPG DSCN0975_R.JPG
DSCN0954_R.JPG DSCN0979_R.JPG
DSCN0978_R.JPG DSCN0977_R.JPG


RECAROブログ



posted by yamamoto at 19:00| 日記

2024年08月25日

BMW G29・・・

昨夜はあちらこちらで雷と雨  今朝は涼しかと思ったが現実はムシムシで本日も猛暑・・暑い

BMW G29 Z4  3D Design  エキゾーストキット90mmx4 CARBONテールエンド+リアディフューザーCARBONのセットで取り付けさせて頂きました

DSCN0901_R.JPG DSCN0904_R.JPG
DSCN0897_R.JPG DSCN0898_R.JPG
DSCN0904_R.JPG DSCN0906_R.JPG
DSCN0901_R.JPG DSCN0910_R.JPG
DSCN0919_R.JPG DSCN0913_R.JPG


RECAROブログ
posted by yamamoto at 19:00| 日記

2024年08月24日

GLC43・・・

お客様のメルセデスGLC43納車になりました・・国内仕様に無い 本国のナイトパッケージU仕様にグリルのメッキの所がブラックメッキに それに合わせてエンブレム等もブラックメッキのタイプに交換 ホイールは20インチからGLC63の純正の21インチにMICNELIN PS4SUVでセットして ホイールコーティングして ブレーキパッドをクランツ・ジガプラスに交換取り付けさせて頂いて インテリアは純正カーボンパネルに交換とコードテックのアイドリングストップキャンセラーをインストールして 最後は地味に大変だったAMGパフォーマンスステアリング CARBONxDINAMICAのコンビ+センターパッドをレーザーxブラックマークのタイプに入れ替えて無事に終了  国内初かもw

DSCN0960_R.JPG DSCN0957_R.JPG
DSCN0962_R.JPG DSCN0961_R.JPG
DSCN0970_R.JPG DSCN0965_R.JPG
DSCN0968_R.JPG DSCN0971_R.JPG
DSCN1007_R.JPG DSCN1013_R.JPG
DSCN1014_R.JPG DSCN1015_R.JPG
DSCN0984_R.JPG DSCN0988_R.JPG
DSCN0986_R.JPG DSCN0990_R.JPG
DSCN1016_R.JPG DSCN0995_R.JPG
DSCN1001_R.JPG DSCN1017_R.JPG
DSCN1011_R.JPG DSCN1009_R.JPG



RECAROブログ
posted by yamamoto at 17:05| 日記

2024年08月22日

MST・・・

お盆明けて多少涼しくなりましたねと言いたいが全く変わらず・・雨も降りますが さほど気温も湿度もそのままでw 蒸し暑い
お休み前の持ち越しの作業も来週には先が見えて来ると思って日々作業中 皆様に感謝 ありがたいです

BMW G31 540ツーリング まだまだ進化中で今回は吸気系をMST PERFORMANCE製のキットに交換させて頂きました 
今回も吸気側のパイプをポリッシュ加工してインストールさせて頂きました

DSCN0772_R.JPG DSCN0770_R.JPG
DSCN0776_R.JPG DSCN0783_R.JPG
DSCN0784_R.JPG DSCN0785_R.JPG






RECAROブログ
posted by yamamoto at 19:00| 日記

2024年08月17日

N-VAN・・・

本日から営業です 皆様もそろそろ長かったお休みの方も明日までですよね〜 まだまだ暑い日の連続でこのまま月末か?と言っても来週はお天気下り坂予定ですがw 少しは過ごしやすくなりますね

ホンダ N-VAN  フロントブレーキグレードアップ企画・・N-BOXの純正キャリパー使って デクセルSDスリットローター+エンドレスMX72パット+APブレーキホースでせっかくなのでキャリパーも赤に塗装させて頂いて取り付けさせて頂きました

DSCN0818_R.JPG DSCN0820_R.JPG
DSCN0814_R.JPG DSCN0821_R.JPG
DSCN0823_R.JPG DSCN0824_R.JPG


RECAROブログ
posted by yamamoto at 16:19| 日記

2024年08月11日

REMUS・・・

本日も朝から全開・・明日からお店は16日金曜日までお休みさせて頂きます 皆様よろしくお願いいたします

AUDI 8S TT-S   REMUS 102アングルダブルのテールエンドでご用意させて頂いて取り付けさせて頂きました

DSCN0863_R.JPG DSCN0862_R.JPG
DSCN0867_R.JPG DSCN0873_R.JPG


RECAROブログ
posted by yamamoto at 19:00| 日記

2024年08月10日

ZK3000・・・

ユピテル 新製品ZK3000  ボルボXC60 B5に取り付けさせて頂きました  新型モジュール搭載でKバンド受信拡大モデルのセパレートタイプです

DSCN0767_R.JPG DSCN0760_R.JPG
DSCN0763_R.JPG DSCN0761_R.JPG
DSCN0764_R.JPG DSCN0765_R.JPG





RECAROブログ
posted by yamamoto at 18:00| 日記