MINI F56 JCW リアディフューザー交換・・3Ddesign カーボンディフューザーをグロスブラックに塗装して取付けさせて頂きました
2016年12月29日
2016年最終日・・・
本日作業最終日です! 今年も一年 皆様には大変お世話になりました! スタッフ一同感謝!感謝! ありがとうございました。
明日は朝から ご来店の皆さんと恒例の大掃除です<爆 今年は数日前に私は腰に激痛が やっちゃいました<汗 これもまた恒例か?<笑
2017年は 皆様と楽しい日々になります様に努力させて頂きます よろしくお願い致します。
お店は 12月30日(金曜日)からお休みさせて頂きます! ・・・2017年商いスタートは! 1月7日(土曜日)AM10:00オープンです!
MINI F56 NM Engineering ハイフローインテークキットのレッドパイプに交換させて頂きました!
今回はリアシートの件で色々と勉強させて頂きました ディフェンダー 最終的にリアシートは フロントシートに合わせて RECARO/CrossSportster をセットさせて頂きました! ・・なかなか国内で見れない仕様に仕上がりました。
GOLF7・GTI REMUS・ストリートレースW左右出+リアディフィューザーの組み合わせでセットさせて頂きました! 追加でレースチップ・アルティメイトを取り付けさせて頂きました。
posted by yamamoto at 21:55| MINI
2016年10月30日
ブレーキパッド・・・
アバルト595 ブレーキダスト問題・・クランツ・ジガプラスに交換させて頂きました! これでホイールを洗う頻度が減りますねー
MINI・R60 ブレーキパッドの警告灯点きました! ・・この機会に ダスト問題も解決です iSWEEP・IS1500に交換させて頂きました。追加で お待たせしていました ナンバー灯LEDユニットも無事交換させて頂きました。
気温も朝夕から昼間も肌寒くなって来ました!・・今シーズンも皆様の冬支度のお手伝いさせて頂きますから お問い合わせお待ちしております。
氷上のトラクションとブレーキ性能を向上させた日本向けに開発されたスタッドレスタイヤ・・・ピレリ アイスアシメトリコ[2016年製]
アイスアシメトリコは地域によって気温、湿度、積雪量、雪質などさまざまなコンディションをみせる日本の冬での使用を想定して設計されました。
新設計非対称トレッドパターンを採用し、氷雪上のトラクション・ブレーキ性能をさらに向上させる一方、非降雪地帯での日常運転にも考慮しています。ドライやウェット性能のみならず、タイヤから発生するノイズを大幅に削減し、快適性も向上させました。
さらに、新開発デュラ・フレキシィコンパウンドを採用することで経年劣化によるコンパウンドの硬化を抑制し、柔軟性を持続させます。
3Dバタフライサイプがブロックの交互作用を増し、エッジ部の接地圧を高め接地面積を拡大することで、あらゆるカーブで完全なコントロールを実現しました。また、ソフトコアブロックにより接地形状をより均一にし、圧力分布を均等化することであらゆる路面の変化に対応しています。
※ホイールセットでの販売もありますので、お見積り・セット内容等はお気軽にお問合せ下さい。
アイスアシメトリコは地域によって気温、湿度、積雪量、雪質などさまざまなコンディションをみせる日本の冬での使用を想定して設計されました。
新設計非対称トレッドパターンを採用し、氷雪上のトラクション・ブレーキ性能をさらに向上させる一方、非降雪地帯での日常運転にも考慮しています。ドライやウェット性能のみならず、タイヤから発生するノイズを大幅に削減し、快適性も向上させました。
さらに、新開発デュラ・フレキシィコンパウンドを採用することで経年劣化によるコンパウンドの硬化を抑制し、柔軟性を持続させます。
3Dバタフライサイプがブロックの交互作用を増し、エッジ部の接地圧を高め接地面積を拡大することで、あらゆるカーブで完全なコントロールを実現しました。また、ソフトコアブロックにより接地形状をより均一にし、圧力分布を均等化することであらゆる路面の変化に対応しています。
※ホイールセットでの販売もありますので、お見積り・セット内容等はお気軽にお問合せ下さい。
3つの力が高次元で融合したミシュランのスタッドレスタイヤ「X-ICE XI3」
氷の路面も、雪の路面も、重要なのは、3つの力のバランス。
ひとつのタイヤで、ツルツルのミラーバーンからフカフカの新雪路面まで快適で安心なドライブを実現するために、「雪・氷をひっかく力」「路面に密着する力」「雪を踏み固めて蹴り出す力」の3つの力をバランスよく発揮することが重要です。
「氷上性能」
ミシュランのスタッドレスは凍った道でもしっかり止める、アイスブレーキ性能。
最新のシュミレーションツールを用い、広い接地面積を確保しながらも接地面圧が路面に均等にかかるよう細密に設計。タイヤ全体のブロックがしっかり氷を捉え、路面に密着するためアイスグリップ性能、アイストラクション機能が大幅に向上しました。さらに、ブロックが均等の圧力で接地することで、偏摩耗を抑制。初期性能が長期にわたり持続します。
また、バリアブルアングルサイプを採用し、サイプの向きを変化させることで多方向へのエッジ効果を発揮。タテ・ヨコ・ナナメへのエッジ効果をバランス良く確保し、ブレーキングはもちろんストレートやカーブなどさまざまな走行シーンでのアイスブレーキング性能やアイストラクション性能の向上に成功しました。
「雪上性能」
タイヤのブロック数を増やし、耐久性を損なうことなく溝とエッジの増加に成功しています。これにより、排水性や雪を掻くスノー性能だけでなく、エッジ効果によるブレーキ性能やトラクション性能も大幅に向上しました。
ミシュランスタッドレスX-ICEシリーズの特長でもあり、高い評価を受けているVシェイプデザインがさらに進化しました。センターからV字型に広がる独創的なパターンによって回転方向が生まれるため排水・排雪性能を確保。アイス性能とスノー性能の両立はもちろん、ハイドロプレーニング現象を抑制するので、特にシャーベット路面でのパフォーマンスが向上しました。
凍った路面で柔らかく、乾いた路面で剛性を保つ「フレックスアイスコンパウンド」により低温での柔軟性と常温でのトレッド剛性を最大限に高めたシリカベースのコンパウンドを採用。力強いグリップに不可欠な柔軟性と安定したドライビングをもたらす確かな剛性を両立しました。
また、ミシュランX-ICE XI3はノイズ周波数を徹底的にコントロールすることでドライバーに届く不快な音域を抑制し、静寂性を実現。溝の形状を変え、縦穴を配置した「サイレントアイ」により、空気の流れから発生するノイズを低減しています。
※ホイールセットでの販売もありますので、お見積り・セット内容等はお気軽にお問合せ下さい。
氷の路面も、雪の路面も、重要なのは、3つの力のバランス。
ひとつのタイヤで、ツルツルのミラーバーンからフカフカの新雪路面まで快適で安心なドライブを実現するために、「雪・氷をひっかく力」「路面に密着する力」「雪を踏み固めて蹴り出す力」の3つの力をバランスよく発揮することが重要です。
「氷上性能」
ミシュランのスタッドレスは凍った道でもしっかり止める、アイスブレーキ性能。
最新のシュミレーションツールを用い、広い接地面積を確保しながらも接地面圧が路面に均等にかかるよう細密に設計。タイヤ全体のブロックがしっかり氷を捉え、路面に密着するためアイスグリップ性能、アイストラクション機能が大幅に向上しました。さらに、ブロックが均等の圧力で接地することで、偏摩耗を抑制。初期性能が長期にわたり持続します。
また、バリアブルアングルサイプを採用し、サイプの向きを変化させることで多方向へのエッジ効果を発揮。タテ・ヨコ・ナナメへのエッジ効果をバランス良く確保し、ブレーキングはもちろんストレートやカーブなどさまざまな走行シーンでのアイスブレーキング性能やアイストラクション性能の向上に成功しました。
「雪上性能」
タイヤのブロック数を増やし、耐久性を損なうことなく溝とエッジの増加に成功しています。これにより、排水性や雪を掻くスノー性能だけでなく、エッジ効果によるブレーキ性能やトラクション性能も大幅に向上しました。
ミシュランスタッドレスX-ICEシリーズの特長でもあり、高い評価を受けているVシェイプデザインがさらに進化しました。センターからV字型に広がる独創的なパターンによって回転方向が生まれるため排水・排雪性能を確保。アイス性能とスノー性能の両立はもちろん、ハイドロプレーニング現象を抑制するので、特にシャーベット路面でのパフォーマンスが向上しました。
凍った路面で柔らかく、乾いた路面で剛性を保つ「フレックスアイスコンパウンド」により低温での柔軟性と常温でのトレッド剛性を最大限に高めたシリカベースのコンパウンドを採用。力強いグリップに不可欠な柔軟性と安定したドライビングをもたらす確かな剛性を両立しました。
また、ミシュランX-ICE XI3はノイズ周波数を徹底的にコントロールすることでドライバーに届く不快な音域を抑制し、静寂性を実現。溝の形状を変え、縦穴を配置した「サイレントアイ」により、空気の流れから発生するノイズを低減しています。
※ホイールセットでの販売もありますので、お見積り・セット内容等はお気軽にお問合せ下さい。
posted by yamamoto at 18:09| MINI
2016年10月27日
RECARO・・・
トヨタ・ランクル80 この頃のSUVは悪路もOKな!4WDと言ったイメージも高いですが・・まだまだ現役です! 今回は運転席にRECARO・LXーF IM110 グレーxシルバーを取り付けさせて頂きました。
MINI・クロスオーバー RECARO・SR−7F GK100 ブラックxブラック に交換させて頂きました。
10月もそろそろ・・終わりですね! 気温も朝夕から昼間も肌寒くなって来ました!・・
今シーズンも皆様の冬支度のお手伝いさせて頂きますから お問い合わせお待ちしております。
氷上のトラクションとブレーキ性能を向上させた日本向けに開発されたスタッドレスタイヤ・・・ピレリ アイスアシメトリコ[2016年製]
アイスアシメトリコは地域によって気温、湿度、積雪量、雪質などさまざまなコンディションをみせる日本の冬での使用を想定して設計されました。
新設計非対称トレッドパターンを採用し、氷雪上のトラクション・ブレーキ性能をさらに向上させる一方、非降雪地帯での日常運転にも考慮しています。ドライやウェット性能のみならず、タイヤから発生するノイズを大幅に削減し、快適性も向上させました。
さらに、新開発デュラ・フレキシィコンパウンドを採用することで経年劣化によるコンパウンドの硬化を抑制し、柔軟性を持続させます。
3Dバタフライサイプがブロックの交互作用を増し、エッジ部の接地圧を高め接地面積を拡大することで、あらゆるカーブで完全なコントロールを実現しました。また、ソフトコアブロックにより接地形状をより均一にし、圧力分布を均等化することであらゆる路面の変化に対応しています。
※ホイールセットでの販売もありますので、お見積り・セット内容等はお気軽にお問合せ下さい。
アイスアシメトリコは地域によって気温、湿度、積雪量、雪質などさまざまなコンディションをみせる日本の冬での使用を想定して設計されました。
新設計非対称トレッドパターンを採用し、氷雪上のトラクション・ブレーキ性能をさらに向上させる一方、非降雪地帯での日常運転にも考慮しています。ドライやウェット性能のみならず、タイヤから発生するノイズを大幅に削減し、快適性も向上させました。
さらに、新開発デュラ・フレキシィコンパウンドを採用することで経年劣化によるコンパウンドの硬化を抑制し、柔軟性を持続させます。
3Dバタフライサイプがブロックの交互作用を増し、エッジ部の接地圧を高め接地面積を拡大することで、あらゆるカーブで完全なコントロールを実現しました。また、ソフトコアブロックにより接地形状をより均一にし、圧力分布を均等化することであらゆる路面の変化に対応しています。
※ホイールセットでの販売もありますので、お見積り・セット内容等はお気軽にお問合せ下さい。
3つの力が高次元で融合したミシュランのスタッドレスタイヤ「X-ICE XI3」
氷の路面も、雪の路面も、重要なのは、3つの力のバランス。
ひとつのタイヤで、ツルツルのミラーバーンからフカフカの新雪路面まで快適で安心なドライブを実現するために、「雪・氷をひっかく力」「路面に密着する力」「雪を踏み固めて蹴り出す力」の3つの力をバランスよく発揮することが重要です。
「氷上性能」
ミシュランのスタッドレスは凍った道でもしっかり止める、アイスブレーキ性能。
最新のシュミレーションツールを用い、広い接地面積を確保しながらも接地面圧が路面に均等にかかるよう細密に設計。タイヤ全体のブロックがしっかり氷を捉え、路面に密着するためアイスグリップ性能、アイストラクション機能が大幅に向上しました。さらに、ブロックが均等の圧力で接地することで、偏摩耗を抑制。初期性能が長期にわたり持続します。
また、バリアブルアングルサイプを採用し、サイプの向きを変化させることで多方向へのエッジ効果を発揮。タテ・ヨコ・ナナメへのエッジ効果をバランス良く確保し、ブレーキングはもちろんストレートやカーブなどさまざまな走行シーンでのアイスブレーキング性能やアイストラクション性能の向上に成功しました。
「雪上性能」
タイヤのブロック数を増やし、耐久性を損なうことなく溝とエッジの増加に成功しています。これにより、排水性や雪を掻くスノー性能だけでなく、エッジ効果によるブレーキ性能やトラクション性能も大幅に向上しました。
ミシュランスタッドレスX-ICEシリーズの特長でもあり、高い評価を受けているVシェイプデザインがさらに進化しました。センターからV字型に広がる独創的なパターンによって回転方向が生まれるため排水・排雪性能を確保。アイス性能とスノー性能の両立はもちろん、ハイドロプレーニング現象を抑制するので、特にシャーベット路面でのパフォーマンスが向上しました。
凍った路面で柔らかく、乾いた路面で剛性を保つ「フレックスアイスコンパウンド」により低温での柔軟性と常温でのトレッド剛性を最大限に高めたシリカベースのコンパウンドを採用。力強いグリップに不可欠な柔軟性と安定したドライビングをもたらす確かな剛性を両立しました。
また、ミシュランX-ICE XI3はノイズ周波数を徹底的にコントロールすることでドライバーに届く不快な音域を抑制し、静寂性を実現。溝の形状を変え、縦穴を配置した「サイレントアイ」により、空気の流れから発生するノイズを低減しています。
※ホイールセットでの販売もありますので、お見積り・セット内容等はお気軽にお問合せ下さい。
氷の路面も、雪の路面も、重要なのは、3つの力のバランス。
ひとつのタイヤで、ツルツルのミラーバーンからフカフカの新雪路面まで快適で安心なドライブを実現するために、「雪・氷をひっかく力」「路面に密着する力」「雪を踏み固めて蹴り出す力」の3つの力をバランスよく発揮することが重要です。
「氷上性能」
ミシュランのスタッドレスは凍った道でもしっかり止める、アイスブレーキ性能。
最新のシュミレーションツールを用い、広い接地面積を確保しながらも接地面圧が路面に均等にかかるよう細密に設計。タイヤ全体のブロックがしっかり氷を捉え、路面に密着するためアイスグリップ性能、アイストラクション機能が大幅に向上しました。さらに、ブロックが均等の圧力で接地することで、偏摩耗を抑制。初期性能が長期にわたり持続します。
また、バリアブルアングルサイプを採用し、サイプの向きを変化させることで多方向へのエッジ効果を発揮。タテ・ヨコ・ナナメへのエッジ効果をバランス良く確保し、ブレーキングはもちろんストレートやカーブなどさまざまな走行シーンでのアイスブレーキング性能やアイストラクション性能の向上に成功しました。
「雪上性能」
タイヤのブロック数を増やし、耐久性を損なうことなく溝とエッジの増加に成功しています。これにより、排水性や雪を掻くスノー性能だけでなく、エッジ効果によるブレーキ性能やトラクション性能も大幅に向上しました。
ミシュランスタッドレスX-ICEシリーズの特長でもあり、高い評価を受けているVシェイプデザインがさらに進化しました。センターからV字型に広がる独創的なパターンによって回転方向が生まれるため排水・排雪性能を確保。アイス性能とスノー性能の両立はもちろん、ハイドロプレーニング現象を抑制するので、特にシャーベット路面でのパフォーマンスが向上しました。
凍った路面で柔らかく、乾いた路面で剛性を保つ「フレックスアイスコンパウンド」により低温での柔軟性と常温でのトレッド剛性を最大限に高めたシリカベースのコンパウンドを採用。力強いグリップに不可欠な柔軟性と安定したドライビングをもたらす確かな剛性を両立しました。
また、ミシュランX-ICE XI3はノイズ周波数を徹底的にコントロールすることでドライバーに届く不快な音域を抑制し、静寂性を実現。溝の形状を変え、縦穴を配置した「サイレントアイ」により、空気の流れから発生するノイズを低減しています。
※ホイールセットでの販売もありますので、お見積り・セット内容等はお気軽にお問合せ下さい。
posted by yamamoto at 21:00| MINI
2016年10月21日
2016年10月02日
MINI・F56・・・
MINI・F56 BLITZ/ZZR DAMPER を組ませて頂きました・・基本車高からスタートですね<笑 見た目も良くなりましたよねー
posted by yamamoto at 20:00| MINI
2016年09月29日
2016年07月04日
MINI/R60・・・
MINI・R60クロスオーバー RaceChip/Ultimate を取り付けさせて頂きました! ・・・快適な走りになりましたか?
明日は定休日です! お問い合わせ等は水曜日以降の返信・回答になりますから 宜しくお願い致します。
posted by yamamoto at 21:30| MINI
2016年06月08日
2016年06月03日
2016年05月22日
レースチップとメンテナンス・・・
MINI・R53 メンテンスでご来店・・モチュール8100に交換させて頂きました! ・・バッテリー注文<汗 申し訳ございませんでした
ベンツ・W222 S550 レースチップ・アルティメートを取り付けさせて頂きました! ・・取り付けのセンサー位置難度高かったです。
AUDI・8N TT 意外と珍しい・・1.8T・MTの左ハン 本日はワコーズ・パワーエアコンの施行をさせて頂きました。
トヨタ・シエンタ 今月キャンペーン中の ワコーズ・レックスの施行をさせて頂きました。
GOLF5・GTI 今回キャンペーン中の得々セットでメンテナンスさせて頂きました!
posted by yamamoto at 20:00| MINI
2016年04月06日
2016年03月31日
MINI・・・
3月最終日です! 今週に入ってヤット!暖かくなって来ましたね・・桜も満開近しです! 今月も皆様に沢山お仕事頂きました!感謝です。
そろそろ・・皆様 はき替え時期です!カスタムの時期でもあります!お車もピカピカにしてお出かけの季節に突入ですからね<笑
MINI・F56 春のはき替え・・・レイズ・ZE40 17x7.5+PZERO 205/45-17をセットさせて頂きました!
GOLF6 はき替え コンチ・コンタクト5 195/65−15に交換させて頂きました
ベンツ・C250 はき替え ピレリ・CntoP1 225/45-17に交換させて頂きました
トヨタ・ランクル70 はき替え ブラッドレーVにはめかえです! カラー悩みましたが?ガンMで正解でしたね。
AUDI・A4アバント ブレーキリフレッシュ・・デクセルPDローター+クランツ・ジガプラスに交換させて頂きました!
posted by yamamoto at 21:00| MINI
2016年03月19日
2016年03月18日
MDH・・・
今日は昼過ぎまで晴天!・・その後 どんより雲!夕方から雨降って来た! おまけに花粉多いです! 明日から皆様は 3連休なんですよね! お店は明日から「RECARO体感キャンペーン2016」を3日間開催させて頂きます・・皆さん お待ちしてますよー!!
告知!! 明日から3日間開催!
「RECARO体感キャンペーン2016」
3月19日(土曜日)・20日(日曜日)・21日(月曜日)の世間の3連休?に お待たせしました!今年も開催決定です!「RECARO体感キャンペーンin2016」・・期間中の特典等は お店のHPにアップさせて頂いておりますから 皆さんご確認してみてくださいね! ・・開催中にお仕事等でご来店出来ないお客様は 開催前でも!ご相談くださいね!お待ちしております。
posted by yamamoto at 21:02| MINI
2016年02月07日
MINIクラブマン・・・
MINIクラブマン 新型・・ボディーサイズ大きくなった! ブレーキダスト問題でご来店 クランツ・ジガベーシックに交換させて頂きました これで素直に解決ですね!
マツダ・CX-3 ホイール交換 鍛造1ピース /プレストブラッククリアーのレイズ・WALTZ S5の18x7.5に交換させて頂きました!
今月からスタート!モチュールキャンペーン開催中です!
先月から開催中の 足廻り!PIRELLIタイヤ!お買い得キャンペーンもよろしくお願い致します。
posted by yamamoto at 21:00| MINI
2016年02月01日
ドリンクホルダー・・・
BMWのセンターコンソールを加工して取り付け出来る・・ドリンクホルダーを取り付けさせて頂きました! 抜き差しできて見た目もイイ!問題は取り付けが大変でしたが無事終了でした!<笑
今月スタート!モチュールキャンペーン開催・・・
先月から開催中のキャンペーンも!お見逃し無く。
posted by yamamoto at 19:40| MINI
2015年12月04日
2015年09月11日
2015年06月26日
MINI・・・
MINI R55クラブマン・・ タイヤ交換作業とヘッドライト不点灯の修理でお預かりです! それにしても朝から雨すごく降ってますねー
ヘッドはコントロールユニット不良で 明日まで納車持ち越しです。
AUDI・A6 メンテナンス モチュール8100+オイルフィルター交換前に モチュールのエンジンクリーンでエンジンの内部を洗浄してから交換させて頂きました! 2・3回に一度はおすすめ!メニューの一つですから! 店頭でスタッフまで おたずねくださいね。
GOLF4-R32 水回りのメンテナンス・・ラジェターの水の定期交換時期 FUCHSのロングライフクーラントに交換しました。
posted by yamamoto at 21:00| MINI
2015年06月14日
ビルシュタイン・・・
MINIクロスオーバー 足廻りリフレッシュとキャリパーペイント作業でお預かり・・ビルシュタインダンパー単体と純正アッパーで 車高はそのままで! キャリパーはお客様こだわりの・・白にFOLIATECでペイントさせて頂きました。
パサードワゴン タイヤ交換を NITTO・NEOテクGEN 235/30-20に交換させて頂きました!・・追加でナンバー灯をもっと明るくして バックフォグをキャンセルして配線加工で 左右ともLEDバックランプ化をさせて頂きました。
AUDI・S3 バッテリー交換をさせて頂きました!当店おすすめの バルタのバッテリーに交換させて頂きました!・・なかなかバッテリ−の不調は見逃してしまいますよね お店のスタッフに気軽に言ってください!専用のテスターで確認させて頂きますから。
posted by yamamoto at 18:10| MINI
2015年06月12日
2015年05月18日
MINI/SD・・・
posted by yamamoto at 20:37| MINI