2022年03月31日

ブレンボ・・・

今月も本日最終日・・桜も満開近いですね 今月も皆様には何時もながら大変お世話になって感謝・感謝です ありがとうございました  明日から4月色々とスタートの月でもあり値上げの月でもありますね〜 でも笑顔で元気が一番です! 先日3回目のワクチン打って来ました・・なんと!熱38度超で体ダルダルでした 若いと見るかは別だ<W では4月も頑張ります!


メルセデスG400d 今回のプロジェクトはブレーキ BREMBO GT-BM 8P/412mmx38ドリルドローター・ホワイトの赤文字の組み合わせです 装着前にローター側クリアー塗装/キャリパー側コーティング/ブレーキパッドはクランツ・ジガプラスで張り替え等もさせて頂いてバッチリ 今回一旦リアのキャリパーをフロントキャリパーにあわせてホワイトにペイント お客様のこだわりは・・リアのキャリパープレートを加工屋さんで作って頂いてペイントしてロゴを入れてキャリパー側を加工して取付させて頂きました 多少課題もありますが 何よりいい車出来ました

DSCN5040_R.JPG DSCN5017_R.JPG
DSCN4990_R.JPG DSCN4988_R.JPG
DSCN5031_R.JPG DSCN5022_R.JPG
DSCN5044_R.JPG DSCN5009_R.JPG
DSCN5010_R.JPG DSCN5027_R.JPG
DSCN5051_R.JPG DSCN5062_R.JPG
DSCN5047_R.JPG DSCN5069_R.JPG







posted by yamamoto at 20:00| 日記

2022年03月28日

ブレーキパッド・・・

メルセデス Vクラス・マルコポーロ  ブレーキダスト問題は 当店一押しのクランツ製ジガプラスで解決です・・値上がり前に交換間に合いましたね<W

DSCN4997_R.JPG DSCN4994_R.JPG
DSCN5000_R.JPG DSCN4999_R.JPG



本日からスタート! ・・キャンペーン情報

220401LayeredsoundキャンペーンBLOG.png





RECAROブログ
続きを読む
posted by yamamoto at 20:00| 日記

2022年03月24日

THULE・・・

今月も残りラスト一週間早〜い  日差しは暖かいが日が陰ると寒!早く暖かくなってくださいだね<W 

そろそろキャリアの季節に・・キャリアと来たらスウェーデン生まれのTHULEが一押しです
今回はワーゲン・ティグアンのルーフレールにウイングバーEvo・ブラック+859XTスチール製バスケットの組み合わせでセットさせて頂きました・・凄くお似合い!

DSCN4943_R.JPG DSCN4966_R.JPG
DSCN4964_R.JPG DSCN4961_R.JPG

GOLF7.5バリアント・RLine  ルーフレールにウイングバーEvo・ブラックでバーサイズを10cmのばして見た目大事ですから<W

DSCN4973_R.JPG DSCN4975_R.JPG
DSCN4976_R.JPG DSCN4974_R.JPG

フィアット500X リフトアップで悩んだ結果・・キャリアに変更 お車感じに合わせてウイングバーEdgeのタイプでセットさせて頂きました

DSCN4919_R.JPG DSCN4923_R.JPG
DSCN4930_R.JPG DSCN4928_R.JPG



RECAROブログ


続きを読む
posted by yamamoto at 21:00| 日記

2022年03月21日

RENAULT・・・

先週前半は汗ばむほど暖かいと日々が後半またまた激寒に体がついてこないですね〜W

RENAULT LUTECIA 足回り交換・・KWバージョン1+フロントアッパーのセットで交換させて頂きました これでまた快適に乗れますね〜

DSCN4875_R.JPG DSCN4880_R.JPG
DSCN4879_R.JPG DSCN4876_R.JPG
DSCN4893_R.JPG DSCN4890_R.JPG


RECAROブログ
posted by yamamoto at 20:00| 日記

2022年03月14日

720と812・・・

今日は朝から一日暖かい・・夕方になっても同じかな あとは花粉が問題ですよね〜
明日明後日はお店はお休みです よろしくお願い致します。

Mclaren720S オイル交換をさせて頂きました・・リフトに上げてアンダーパネルを外して二か所からオイルを抜いて同時に上のパネルを外してエレメントも交換してサクサク作業終了するわけ無いか<W でも勉強になりましたから

DSCN4807_R.JPG DSCN4815_R.JPG
DSCN4809_R.JPG DSCN4818_R.JPG
DSCN4817_R.JPG DSCN4823_R.JPG

FERRARI 812  車内の 除菌と消臭で花粉にも効果あるかも<W でドイツHELLA社のEVIDIS(エヴィディス)をさせて頂きました

DSCN4868_R.JPG DSCN4867_R.JPG




RECAROブログ

posted by yamamoto at 20:02| 日記

2022年03月13日

クーパー・・・

急激に暖かくなって 冬タイヤから夏タイヤに履き替えラッシュ<W おまけに・・黄砂で車は汚れるし 花粉も大変だ
今日は店の近くの緑地公園のピッチで先日鈴鹿のチームに移籍された カズ(三浦知良選手)が初試合でした

MINI F55クーパー アイバッハスプリングに交換させて頂きました・・フロント35mm・リア15mmと丁度イイ車高になりました

DSCN4852_R.JPG DSCN4851_R.JPG
DSCN4854_R.JPG DSCN4853_R.JPG
DSCN4860_R.JPG DSCN4858_R.JPG
DSCN4857_R.JPG DSCN4855_R.JPG


RECAROブログ


posted by yamamoto at 20:00| 日記

2022年03月07日

クランツ・・・

当店で一番人気ブレーキパッド・・クランツ製ジガシリーズ ベーシック・ジガ・ジガプラスと車種・用途・ご予算等でも選べるシリーズ!  ここ近年の部材等の入荷不足等もあり 4月から価格改正が決定!となりました! このクランツ製のブレーキパッドは使って頂かないと他メーカーと大きな違いが伝わらない所が問題 おまけに他メーカーより高い!<W 特にジガプラスはダスト減少も初期制動の良さとライフ長さも凄くイイ! ・・この機会にブレーキダスト問題等でお悩みのお客様 是非値上げ前にご検討 お問い合わせくださいね。

BMW F48 X1 クランツ・ジガベーシックに交換させて頂きました お値打ち価格でダスト問題も解決ですね

DSCN4781_R.JPG DSCN4774_R.JPG
DSCN4780_R.JPG DSCN4778_R.JPG



RECAROブログ

posted by yamamoto at 17:56| 日記

2022年03月06日

ブレーキダスト・・・

VW POLO GTI ダスト問題・・isweep・IS1500 に交換させて頂きました これで安心ですね

DSCN4770_R.JPG DSCN4766_R.JPG
DSCN4768_R.JPG DSCN4767_R.JPG
DSCN4772_R.JPG DSCN4773_R.JPG


RECAROブログ




posted by yamamoto at 19:00| 日記

2022年03月05日

PIRELLI POWERGY・・・

PIRELLI から本年2022年に投入された新製品 
NEWモデル・POWERGY(パワジー)  CUV・SUV・ミニバン・セダン向けに豊富なサイズ展開で発売スタートです! 現状発売中のDRAGON SPORT の後継モデルです
今回VW T-ROC のタイヤ交換で早速取り換えさせて頂きました サイズは225/40R-19で入れ替えです

DSCN4726_R.JPG DSCN4721_R.JPG
DSCN4722_R.JPG DSCN4724_R.JPG


RECAROブログ

posted by yamamoto at 19:00| 日記

2022年03月04日

F54・・・

MINI F54クラブマンSD 先ずは車高から・・KW・バージョン1に組み換え作業をさせて頂きました イイ感じの車高になりました

DSCN4700_R.JPG DSCN4697_R.JPG
DSCN4699_R.JPG DSCN4704_R.JPG
DSCN4709_R.JPG DSCN4708_R.JPG
DSCN4710_R.JPG DSCN4706_R.JPG


RECAROブログ

posted by yamamoto at 19:00| 日記

2022年03月03日

MINI・・・

三月に入りました・・本日はひな祭りだ 日差しが暖かいですね〜   そろそろ花粉の時期ですからW

MINI F56JCW R’S RACING製FRPフロントリップスポイラーを 半艶ブラックで塗装して取り付けさせて頂きました

DSCN4396_R.JPG DSCN4403_R.JPG
DSCN4402_R.JPG DSCN4406_R.JPG


RECAROブログ






posted by yamamoto at 19:00| 日記